熱海シーサイド スパ&リゾート リゾートblog

誕生日

みなさん、こんにちわ「くま」です。

さて、今日のタイトルどおり今日は「くま」の誕生日なんです!
何回目かはいいませんけど・・・^^;

んでもって今日が誕生日の有名人をさがしてみたら結構いるモンですね。
たとえば、俳優の藤岡弘さん、シンガーソングライターの財津和夫さん、作家の村上龍さん、歌手の中島 美嘉さんや大相撲の琴欧州関。
うん、そうそうたるメンバーですね。
この中に「くま」もはいるわけです(笑)

誕生日が同じなだけで「くま」が活躍してるわけではありません^^;
今日はこんなところで。

全国の2月19日生まれの方、おめでとうございます♪
- | -

チームフジヤマ

みなさん、こんにちわ「くま」です。

さてさて、今日の話題はうわさの「チームフジヤマ」
そんなにうわさでもないってのは置いといて。
富士急行のカーリング部とゆーことでこの間は惜しくも負けてしまいましたが社員全員で応援してたんですよ。会社で配られたバッチつけてネ。

2014年のソチオリンピックで活躍できればいいなぁ。
これからも応援頑張りますよ〜。
「チームフジヤマ」もガンバレ!☆

チームフジヤマ結成
- | -

無事に

こんにちわ「くま」です。

さあ、無事に(?)雪のバレンタインも終わりましたが、各地で雪やら事故やら大変でしたね。
幸いなことにホテルのお客様は雪による事故とかは無かったようでよかったです。

「くま」は14日・15日とお休みだったのですが貴重な連休に大雪とはね・・・。
日ごろの行いがとっても良いせいでしょうね・・・。
- | -

こんにちわ「くま」です。

昨日に引き続き一文字タイトルです。
お題はタイトルのとおり【雪】なんですけど、ここ熱海市で雪が積もるのは大変めずらしいんです。
降ることもあるのですが積もるとなると中々ないですネ。

熱海の海岸まで雪が積もるようなことがあれば・・・・・。
熱海からでられないし来れないってことに。
殆どの交通機関がマヒしてしまいますから^^;

そんなわけで、
山にうっすら積もった雪を「てんつん」に撮ってきてもらいました。

山に積もる雪
撮影:「てんつん」

初雪キャッ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚キャッ!「てんつん」です。

熱海はなかなか雪が降らないのですが、
今日2/12、な・なんと雪が降りました〜(´艸`o)゚.+:

寒いのが苦手な私ですが、変にテンションが上がってます。

山は真っ白です。

ホテルの方は雪はすぐ止んでしまい、雨に変わってしまいましたが、
でも雪が見れて嬉しかったです☆

「雪合戦」とか、「雪だるま」を作って遊びたい〜 (●^c_,^●)。O○
(そこまで降ってないか・・・!)

シモヤケには注意しないと (´艸`o)゚.+:

車の運転にも気をつけて!

帰りは安全運転・安全運転 (⌒-⌒ )。。oO(“o( ∇ |||)プルプル)

とゆーわけでみょ〜なテンションの「てんつん」と「くま」でした!
- | -

みなさん、こんばんわ「くま」です。

記録的な乾燥からやっと開放され、雨がふったなぁと思ったら連休に当たるとは^^;
雪やらなにやらでお出かけした皆さんは大丈夫でしたでしょうか?
おかげさまで熱海シーサイド・スパ&リゾートはキャンセルも殆どなく無事満室でした。

明日は連休中日。
雪とか交通規制とかなければいいなぁ。とお祈りしておきます^^
- | -

健康

こんにちわ〜「くま」です。

さて、いきなりですが皆さんは健康ですか?
いきなり、こんなことを聞くとちょっと怪しいですが、別に健康食品の販売を
始めるわけではありませんのでご安心を。

実は今日、この間受けた健康診断の結果がかえってきたんです。
年一回、ホテルで働いている従業員のうけるものなのですがその結果に一喜一憂・・・。

とりわけ、即入院とか再検査の人はいないのですが体重が去年より増えた・身長がちじんだ?(笑)
とかみんなでワイワイした感じです。
いつまでも健康でイキイキとはたらきたいですネッ
- | -

今日は何日?

こんにちわ「くま」です。

今日の熱海は暖かいですネ。
流石に土曜日とゆーことで通りも沢山の人で賑わってるような感じです。
川沿いの桜も咲いていますし、梅園もボチボチと言った感じでホント春めいてきました^^

ってところで「今日は何の日?」
プロ野球の日
1936年のこの日、全日本職業野球連盟が結成された。

当時は東京巨人軍(現 読売ジャイアンツ)・大阪タイガース(現 阪神タイガース)・大東京軍・名古屋軍(現 中日ドラゴンズ)・阪急(現 オリックスバファローズ)・東京セネタース・名古屋金鯱軍の7チームだった。

らしいです・・・・。
「くま」はあまり野球に詳しくないんですが、ウチにも野球好きがいましてちょっと話を聞いたら止まらない止まらない・・・。
あ、話は止まってもいいですがホテルには泊まって下さいね。

・・・・・・・・。
おあとが宜しいようで・・・・・。
- | -

明日から河津のさくら祭りと・・・。

こんにちわ「くま」です。
今日の熱海は天気もよく、暖かいので海岸線の道を歩く人が多いです。
そんな中、明日から「河津のさくら祭り」が始まります。
とはいえ、あたみ桜は既に咲いてますのでアレですが^^;
一応、お知らせとゆーことで☆

河津のさくら祭りはこちらから


あ、そうそう。昨日の節分際のことなのですが「くま」は仕事中でしたので
行きませんでしたが、うちのお父様が行かれた様で・・・。
どうやら19インチの東芝レグザを引き当ててきた様で、家に帰ると上機嫌なうちのお父様が

「TVあたった↑↑」と大喜びしておりました。

ですが、うちのお父様、少し前に自分用にTV買ったばかりなので
景品のTVは「くま」の部屋に設置することになりました(笑)

ちなみに「くま」の部屋にあるTVはブラウン管の14インチのTV(いまどきまだあるんか?とかは無しで^^;)なのでラッキー♪
今年一年の「福」を使い切ったのではなく呼び込んだと信じたい「くま」でした。

薄型TV
- | -

鬼たいじより…

こんにちは本日ブログ担当『あねご』です。

今日2月3日は節分です。
熱海の神社各所では節分祭が行われます。

やはり有名どころは、来宮神社ですが、
(豪華景品が用意されているようですよ。)
各地域の小さい神社でも行うところが多く、ちなみに私の自宅
近所の神社でも兎年生まれの方々を集め豆マキします。


しかし我が家はいつの頃からか、
流行にのり、毎年恵方巻を食べています。
豆まきより恵方巻を楽しみにしている我が子たち…

恵方巻き
恵方巻、恵方巻き(えほうまき)は、節分に食べると縁起が良いとされる太巻き、またはそれを食べる大阪を中心とした風習。別称として「丸かぶり寿司」「恵方寿司」「招福巻」「幸運巻」「開運巻き寿司」などと表現されることもあり、発祥などは定かではないらしい。


とまあ、こんな感じですが今年は南南東。
皆でそっちを向いて無言でひたすら丸かぶり!!
静かな夕食です(≧Д≦)
皆さんの家庭ではどうですか??
- | -

2月になりました。

こんばんわ〜「くま」です。

寒さも本番の2月になりましたネ。
2月といえば、昨日書いた、節分・バレンタインデーなど、イベントがありますねぇ。
悲しいことに「くま」はバレンタインデーとか関係なさそうで悲しい気が・・・(TT)

そんな心を誰かいやしてくれぇ〜〜〜(笑)

でもまあ、2月といえば河津桜のお祭りも始まるのでそこでヤケザケでも飲んでこよう!
河津桜祭りは2月5日からのはずなので詳しくはまた(^^)ノシ
- | -
<< 39/54 >>