熱海シーサイド スパ&リゾート リゾートblog

初島ところてん祭り

こんにちわ「くま」です。

この時期のイベントとしては割りと有名な「初島ところてん祭り」です(笑)
写真は去年のものなのですがその名の通りところてんを楽しめます。

CIMG3900.JPG

天気がよければ、初島までの片道約25分のクルージングも楽しめて南国気分満載です。
その他、初島の港の周りには地元の漁師さんのお店もあるので海の幸も堪能できること間違いなし!
皆さんも、宿に泊まる前によってみては?

あ、そうそう。
熱海シーサイドにお泊りのお客様には「限定」のお得なチケットがホテルでお求めできますのでスタッフにお尋ねくださいね〜♪(熱海シーサイドスパ&リゾートにご宿泊のお客様限定のチケットになりますのでご了承下さい)
- | -

GW(ゴールデン・ウィーク)

こんにちわ「くま」です。

さあ、いよいよGW(ゴールデン・ウィーク)ですねっ!
みなさんはGWってご存知ですよね?
この時期の大型連休のことなのですが、「くま」達は知りません。
だって・・・。休みじゃないもんw
こんなことを言ってたら上司におこられそうです。

昨日はお天気が悪く生憎でしたが、今日なんかは快晴でむしろあついくらい。海岸で散歩してる人もいつもより多いし、子供達は波打ち際でたのしそう!そんでちょっと休憩がてら温泉でもはいって〜、美味しいものたべて〜で熱海シーサイドに予約。そんなパターンかな?

今日は朝から結構な勢いでお客様が増えております。
まだ、空き部屋はありますのでみなさんもどおぞ!

GWでちょこっと忙しい「くま」でした〜☆
- | -

やっぱり増えたコリドラス

こんにちわ「くま」です。

この間、「大三郎」がコリドラスをいっぱい買ってきて入れたばかりなのですが
今日はグッピー達の親、近くの喫茶店「サンバードのマスター」がコリドラスを大量に持ってきてくれました。
写真はコリドラスの一部の写真なのですがすでにソコで群れになってます。

110427_135325.jpg

完全に主導権はコリドラスですね。
もう、ほんとにいらないですよ?(笑)
- | -

バルーンアート

こんばんわ「くま」です。

110422_160253.jpg

110422_160402.jpg

う〜ん、風船で綺麗にできてますね。
この風船は、撮影で使ったものなんですが「ほりたん」がもらってきたようです。撮影の時の写真とお話はまた今度載せますね。
実際、詳しい内容をきいていないってのもありますが・・・。

しかし、おなじ「くま」でも随分と知名度の差があるような・・・?
『かわいさ』ではどっこいどっこいなんだけどなぁ(笑)
ちなみに風船の方の「くま」は「ほりたん」が娘の為に持ち帰りました。
風船でない方の「くま」は食費がかさむのでいらないって^^;
ちょっと寂しいじゃない?ネ
- | -

どうしたの?

こんにちわ「くま」です。

え〜・・・。
何を思ったか、「大三郎」がコリドラス(白)とコリドラスジュリーを10匹くらいずつ買ってきました。すでに3〜4匹位ずついるんですが・・・(笑)
写真は買ってきた袋から解き放ったすぐの写真です。ほんとすきなんだなぁ。

IMG_0286.jpg
撮影:「てんつん」


普通、コリドラス水槽の底面を這うように泳いだり、ちょこんと止まってたりするんですが
今回、「大三郎」が買ってきたコリドラスはとにかく元気!
夜にふと水槽を見てみたらコリドラスの群れが水槽の中層を我が物顔で泳いでました。
元気なのはいいんですけどね。「大三郎」君、もうこれ以上コリドラスはいりませんよ?(笑)

IMG_0281.jpg
撮影:「てんつん」
(おまけ写真 出待ちの順番のように並ぶ白コリ)
- | -

お茶のお菓子

こんにちわ「くま」です。

すっかり春めいてきて暖かったりそうかと思えばいきなり寒かったりで寒暖の差が激しいので皆さんも体調には十分お気をつけくださいね。
今日も売店の商品のお話なんです。
今の時期から梅雨に入る間くらいの時期の商品でいわゆる「お茶のお菓子」です。
一番最初は、試食で美味しかったらとってくださいね的な感じでもらったのですがこれが「うまい」!!特にき〜さまがお気に入りであっとゆ〜まに試食をたいらげました(笑)
そんな話をメーカーさんとしてたらまた、試食をもってきてくれて・・・・。
「まだ、食べてない方でどうぞ」とゆーことでみんなで試食してみました。

みんなの評判もよく仕入れてみることに。
さあ、どんなお貸しでしょうかね?興味がある方は売店でお尋ねくださいね〜〜♪
- | -

花雪肌の新台!

こんにちわ「くま」です。

今日の熱海シーサイド・スパ&リゾートは新台です!
・・・・って言ってもパチンコ屋さんではないので全台開放とか、高設定台多数とかってわけじゃありませんよ?(笑)
みなさんに好評の「花雪肌」の展示台が新しくなったんです。

2011042010240000.jpg
撮影:き〜さま

2011042010240001.jpg
撮影:き〜さま


お風呂に試供品も置いてありますので、ご宿泊の際には是非お試し下さいネ。お肌が「ちゅるんちゅるん」になるかも!?
(※ 試供品の状況によっては置いてない日も有りますのでご了承下さい。)


ちなみに「くま」も試そうと思ったら毛皮にはきかないんじゃない?だって。
ヒドイヨネ〜〜(笑)
- | -

田植え・・・?

こんにちわ「くま」です。

田植えといっても実際の田植えではなく、水槽に「ショート・ヘアーグラス」を植えてみました。


IMG_0280.jpg
撮影:てんつん


IMG_0278.jpg
撮影:てんつん


芝生みたいなシュっとしたのがソレです。
その他にも何種類か増やしてみたのでうまく育てばいいなぁ。

うまく育てば、一面に長めの芝生をひきつめたみたいな綺麗な感じななります。さあ、頑張って育つんだぞ!
- | -

癒しの旅

こんにちわ「き〜さま」です。

実はわたし、いやされに言ってきますた。
写真は朝霧高原の牧場。
見事な富士山を背景にうしさんがいっぱい!見てるだけでも癒されます。

asagiri.jpg

この後、白糸の滝をまわったりいろいろで、すっかりリフレッシュできました。明日からの仕事も目一杯がんばれそう^^

taki.jpg

あ、もちろん熱海シーサイドでも癒されますのでお待ちしてますネ♪





「くま」です。
ちなみに「き〜さま」が一番癒されたのは、道の駅の試食コーナーでお腹一杯試食に励んだことは秘密です・・・・(笑)
- | -

目の前が満開!

こんにちわ「くま」&お久しぶりの「あねご」です。

CA6OYCBR.jpg
撮影:「あねご」 つつじ越しのシーサイド

目の前のサンデッキのツツジが満開です!
写真は3日前くらいの何ですが一気に咲きましたね^^
暖かくなってきた証拠です!
写真も「あねご」が綺麗に撮ってきてくれました。

CAVXIZC8.jpg
撮影:「あねご」 屋上からのツツジ

「くま」が3日間お休みを頂いていた間にみんなが写真をいろんなところで撮ってきてくれたので随時更新していきますネ。お楽しみに!
- | -
<< 35/54 >>