熱海シーサイド スパ&リゾート リゾートblog

観葉植物たち

こんにちわ「くま」です。

21日、22日、23日はホテルの休館日。
今日はロビーの観葉植物たちのお手入れを^^

あらかた玄関に運んでみたものの、結構な数あるな・・・(笑)
ぼちぼちとはっぱを吹いたりなんだりと。

しばらく乾かして無事ホテルの中にに運びました^^
心なしか観葉植物たちもキラキラしてる!?
- | -

休館日

こんにちわ「くま」です。

タイトルの通り、今日から3日間「休館日」です。
「休館日」って何?ってお客様からも聞かれますがその名の通りお休みです(笑)
お休みを頂いてお客様の宿泊されてるときにはできない点検などを行います。

そして、お客様からは『3日間』もお休みでいいねぇ。どっかいくのかい?な〜んて
聞かれたりもしますが、「くま」達はお休みじゃないんです(TT)
駐車場・フロント・玄関回り・その他諸々の清掃や簡単な点検その他・・・・。

結構、忙しいんです(笑)

こういったメンテナンスがあるからこそ、お客様には気持ちよく使って頂けると思ってますので頑張りますけどねっ!
それでわ、いってきます〜(^^)/~
- | -

ジャカランダ

こんばんわ「くま」です。

さてさて、写真の花ですが何の花か分かりますか?

IMG_0411.jpg

・・・・・・・・って。
タイトルにもあるから分かりますよね?(笑)
そう、ジャカランタです。

【ジャカランダ】
ホウオウボク・カエンボクと並び世界三大花木の一つ。
学名/Jacaranda mimosifolia (J.Ovalfolia)
科名/ノウゼンカズラ科  属名/ジャカランダ属  性状/常緑高木
原産地/アルゼンチン、ボリビア

ここ、熱海には結構沢山のジャカランダが植えられていて
この時期になると見事な花を咲かせます。
この花だけを見に熱海に来る方もいるんですよ^^

昨日に引き続き、うっとおしい季節ですがこの時期にしかないものを大切にしていきたいですね^^


IMG_0410.jpg
撮影:「てんつん」

海からホテルの方を見ると花が!★
綺麗な紫の花ですね^^

IMG_0409.jpg
撮影:「てんつん」

下から覗き込んでみると・・・・・。

IMG_0406.jpg
撮影:「てんつん」

花が落ちてたので拾ってみた^^
- | -

紫陽花

こんにちわ「くま」です。

すっかり梅雨らしくなって毎日雨が降っていますね。
なんとなくジメジメと気がめいってくる季節ではありますが、この時期にしかないものもあるんですよ^^

IMG_0399.jpg

この紫陽花は「てんつん」の家の庭に咲いたもので、綺麗に咲いてますね。
この時期にしかないこういったものを大事にしていきたいですね^^
- | -

ミ★売店商品★ミ 『麻の実ナッツ』

こんにちは「てんつん」です(*^▽^*)/

IMG_0397.jpg

売店にて新商品入りました!!(^Q^)/゙ 「麻の実ナッツ」
冷えたカラダを守る!あったか食材として雑誌でも紹介されてました。
殻をとった麻の実ナッツは、ひと粒に大きなパワーがギュッと詰まった頼もしい食材です。

麻の実ナッツには、必須脂肪酸やたんぱく質、ミネラルなど、
私達の細胞の生まれ変わりを助け、新陳代謝を促す栄養素が
理想的なバランスで含まれています。

これらの貴重な栄養素が血行不良を緩和するため、
冷えないカラダづくりをしっかりサポートしてくれるそうです。

・・・と言う事は・・・ダイエットにも効果ありそう〜(●・´艸`・)
新陳代謝が良くなるなるし、腸の働きも良くする!
便秘解消にもなる〜(´艸`o)゚.+:

女性の方は美肌を維持したり、
老化防止効果もあるそうですよヾ(≧∪≦*)ノ〃

早速私は購入して、ご飯にかけたり・サラダにかけたり・
何にでもかけて食べちゃってます☆(笑)

味はくるみに似た味です!

麻の実に塩・ゴマを混ぜてふりかけにしても美味しい〜☆☆☆

私はオススメします♪(▽`*)
- | -

売店、夏の商品!

こんにちわ「くま」です。

じめじめ〜な日が続いて気分までめいってきそうですが皆さんはいかがおすごしでしょうか?

ナンテネ(笑)

そんなときは熱海シーサイド・スパ&リゾートに泊まってすっかりリフレッシュをしている所を想像すれば大丈夫ですよ!?

IMG_0392.jpg

とまあ、あれですが。
売店には夏向けの商品が続々と入荷中です。
写真は去年大人気だった「ちゃちゃ爽々」と「くず抹茶」。
冷蔵庫で冷して食べれば美味しいですよ。

IMG_0395.jpg

こちらは夏の定番!「あまなつゼリー」。
冷して食べても美味しいんですが、「くま」一番のオススメ!は
「冷凍庫で凍らせて食べる!」です。
夏のあつ〜〜い時や、お風呂上りに最高だと思いますよ。

お父さん方には、お風呂上りはビールのほうがいいとゆー方もいると思いますがお子様や、お酒飲めませんって方はお試しあれ!もちろん、お酒飲む方からも大好評なんですよ!

え、あ〜はいはい。「き〜さま」にはアルコール類だしときますよ(笑)


最後に余談ですが「くま」は気がめいったときはこうやって美味しい物の事を考えてます(笑)
- | -

熱海梅園 ほたるの夕べ

こんばんわ「くま」です。

熱海梅園で「ほたるの夕べ」が行なわれています。
どんなイベントかとゆーと。

梅園でほたる鑑賞をする!とゆーイベントです。
初夏のちょっと蒸し暑い夕方から夜にかけて風情のある景色でもみながら夕涼み。
1年の中でこの時期しか見れないイベントなので行って見てはいかがですか?


HPはこちらから
- | -

安全!海水浴は決まりだね

こんにちわ「くま」です

いや〜5月後半から早くも暑い日がありますね。
今日も暑い!(別に毛皮があるからとかじゃないですよ?)
天気もいいし、こんな日に仕事なんてやってる場合じゃない!って思っちゃいますよね・・・。
目の前は海ですし(笑)

今年の夏は泳ぐぞ〜って決めてる人もいると思います。
で、気になるのは「放射線量」って人も少なくないはず・・・。

下の図は熱海市が発表したもので、結果熱海の海は安全ですとのことでした^^

熱海市のHPはこちらから

測定場所 測定結果 宇宙線の影響 差し引き結果
最大値 最小値 最大値 最小値
伊豆山港 0.143 0.071 0.04 0.103 0.031
サンビーチ 0.155 0.047 0.04 0.115 0.007
上多賀長浜 0.167 0.053 0.04 0.127 0.013
下多賀大縄 0.143 0.071 0.04 0.103 0.031
初島港 0.155 0.089 0.04 0.155 0.049
- | -

方言

こんばんわ「くま」です。
フロントでお客様と接しているとさまざまな言葉が聞こえてきます。
中には「え?」っと聞き返してしまうほど分からない言葉もあったり・・・^^;
そんな中、振り返ってみるとこの熱海にも「方言」に当てはまるものが幾つかありますね。
例えば、文の語尾に「だら〜」とついたり「だべ」だったりと簡単なものばかりですが。
あまりお客様の前ではこの「だら」「だべ」は使いませんが、結構身近にあるもんだなっと、ちょっとおもった一日でした^^


な〜んていってたら「くま」の方言は「がお〜だら?」って・・・。
「だら」って早速使ってるし(笑)
- | -

台風やら入梅やら

こんばんわ「くま」です。

いや〜なんか台風きてるみたいですね?
昨日入梅したとかしないとかで、この時期にしてはめずらしい台風。
今のところ熱海では雨は降っていますが台風の影響はほとんどないです。
折角、来て頂いて雨なのは残念ですネェ・・・。
が、きっと次も熱海に来なさい!って事だと思って頂いて・・・(笑)
雨の熱海もオツナモノかもしれませんよ?
- | -
<< 33/54 >>